グローバー ♂ ベルジャンシェパード・マリノワ

詳細情報

募集中

名前
グローバー
性別
オス
ベルジャンシェパード・マリノワ
年齢
5~6才
体重
22kg(痩せています)
混合ワクチン
去勢手術
マイクロチップ
装着済
血液検査
狂犬病予防接種

【経緯】
飼い主だった妻の死後、夫が海外の自国に帰国するために飼養放棄。その後、飼育すると手を挙げた人にも結局手放され、2度捨てられたのをきっかけに当会が引き受けました。

【健康状態】
痩せていますが、良好です。体重も理想は27㎏超え
フィラリア:陰性

【性格その他】
人は大好きで、マリノアらしくとても甘えん坊のかわいい性格です。
訓練士によって訓練された記録はありますが、残念ながらおだやかな家庭犬になるようには教えられておらず、興奮しやすいです。できれば成人のみのご家庭でおだやかな環境で暮らしてもらえるといいなと思います。

トイレのサイクルは短く、保護当初は室内でも平気で足を上げていました。が、こまめに外に出すことで室内での粗相はなくなりました。
そのため、6時間以上留守番が必要なおうちの場合、トイレの管理は難しいかもしれません。

シートの認識はあるようですが、シートを使うトレーニングは現在していません。(以前はクレート/ケージで飼育されていたような形跡もありますが、留守中閉じ込めて飼育することはやっていただきたくないなぁと考えています)。

また、いっしょに住んでいる人間がいなくなることへの不安が強い傾向にあります(飼い主さんの入院中ホテルに長期預けられたり、その後飼育放棄されたことも大きく影響していると思います)。
部屋に残されると不安から吠えたり、部屋から出ようと床を掘ったり壁をがりがりしたり、預かり宅でもかなりの破壊行動をしていました。
今は、ずいぶんリラックスできますが、慣れるまで時間はかかるかもしれません。
できれば、家族が在宅だったりと留守番のほとんどないご家庭、環境を工夫してくださったり、またトレーニングに参加してくださるおうちが希望です。
ちなみに、現在の預かり宅には広い屋上ランがあるため、そこに出ているときは落ち着いていられています。

犬と暮らした経験はありますが、小型犬には興奮して吠えてしまうので、多頭の場合は難しいか、よほど飼い主のスキルが必要です。猫も難しいと思います。

散歩もしたことがないのでは?と思うほど、外で興奮します。
フラストレーションから、一度、目の前を通り過ぎた子供の腕を噛んでしまったことがありますので、当会が推奨する手法でトレーニングを受けてくださる家族を募集します。